今年(平成30年)の5月の連休は、
私の実家がある秋田市へ帰省しました。
5月2日水曜日に私は有休休暇を取り、夫が運転する車で帰省しました。
3泊4日の日程。
昨日の5月5日に郡山に帰ってきました。
天気がよかったのは、行きの2日と帰りの5日だけでした。
中日の3日と4日はあいにくのお天気で、朝晩は秋田で雷がなりました。
3日はゆっくりと実家で過ごしたり、秋田市内に少し出かけました。
4日は、雨の中、実家の両親が秋田県鹿角市(かづのし)の大湯(おおゆ)に、新しく道の駅が出来たので、そこに行ってみたいというので一緒に遠出しました。
大湯の道の駅や、近辺の十和田湖などに行ってまいりました。
十和田湖へは、私は小学6年生の時の修学旅行以来ですので、30年?40年ぶりくらいになります。
次回は十和田湖観光などや 道すがらの 東北の観光地などいろいろ細かく書いてまいります。
平成30年5月4日 金曜日 撮影
— たつこ姫 (@tatukohimemaru) 2018年5月6日
十和田湖です。発荷峠(はっかとうげ)の展望台から撮影しました。
あいにくの雨降りで
風もあり寒かったです。 pic.twitter.com/RIqjlKl9vR